2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Tiger 10.4.1 on VirtualBox 2.2.4

BitTorrent でネットに流れているMAC OS X86のVMwareの仮想ディスク("tiger-x86.tar.bz2 deadmoo" でググる)をDLした。試しに、Ubuntu 9.04 i386 のVirualBox 2.2.4 上でFreeBSD用の仮想マシンを作り、そのまま(何も変換せずに)ハードディスクとして接続…

Fedora 11 upgrade インストール

Fedora 10 から Fedora 11 に upgrade インストールしてみた。”preupgrade”での方法。不具合は特に何も起こらなかった。ただ、(事前に、VirtualBoxの環境で試した)新規のネットワークインストールの場合よりも、少なくとも1.5倍程は時間がかかった。 新規…

VirtualBox で Linux カーネル更新後に必要な作業

新旧の事例が錯綜しているネット上の情報を覚書がてら整理してみる。 先日、ホストの OpenSUSE 11.1 のカーネルの更新を適用した後、ホストの VirtualBox 2.2.4 が起動しなくなった場合。(以下は、その際にVirtualBoxによって表示される対応内容通りだが。…

OpenSolaris に insight (gdb) 6.8.50 をインストール

「insight The GDB GUI」 http://sources.redhat.com/insight/ ご本家のFTPサイトから、最新版のスナップショット(insight-weekly-CVS-6.8.50-20090427.tar.bz2)をダウンロードして、展開。 $ tar -jxvf insight-weekly-CVS-6.8.50-20090427.tar.bz2 Tcl/T…

Nemiver デバッガ

ソースで公開されているフリーソフトを適当にコンパイルを通して、ただ試してみること(時間つぶし?)が目的だとしても、昨今はソースコード自体が長大で、中にはマクロの条件文がネストして迷宮化しているものまである有様だ。簡易なデバッガが必要だと切…

OpenSolaris 2009.6 に ochusha 0.6 をインストール

簡単な開発環境を整えようと手頃なソースとして、ochusha 0.6 をコンパイルしてみた。Solarisの標準のiconv_open関数の引数が、"CP932"はOKで"CP932//IGNORE"がNGなことに手こずった。 以下、ホームにochusha-0.6.tar.gzをダウンロードした場合の手順。 (1)…

OpenSolaris 2009.6

OpenSolaris 2009.6 LiveCD版をwinxp sp3 上のVirtualBox 2.2.4 にインストールしてみた。起動後は軽快でとても良い。デザインも洗練されている。ソフトの追加更新が簡単になった。 ただ、起動に3分30秒かかった。メモリを1024Mに設定しているが、起動直後に…

openBSD 4.5-snapshots にJDをインストール

「JD ディストリビューション別インストール方法」 http://jd4linux.sourceforge.jp/manual/199/install.html#d2e61 上記のFreeBSD の例を参考にした。 . openBSD 4.5-snapshotsでは、コンパイルエラーが出る。取り敢えず、コンパイルだけでも通してみようと…

openBSD 4.5-snapshots にアップデート

現行のopenBSD 4.5 には、Xを抜けた時に、xauth がコアを吐く不具合がある。ホームに出来たロックファイル(.Xauthority-c, .Xauthority-l)を削除しないと再びXが立ち上がらない。既に対策済みのバグとのこと。 先ず、snapshotsのインストールCD(2009.5.31…